CATEGORY

×

CATEGORY

CATEGORY

MENU

INFORMATION

FAX注文用紙印刷
Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくためには「Adobe Reader」が必要です。
こちらからダウンロードしていただけます。

HOME»  デコ屋敷とは

デコ屋敷とは

デコ屋敷とは

三春の街うちから小一里、昔話さながらの風景の中を抜けると、そこはもう東北のおとぎの国。様々な表情の張子の人形や、三春駒がもの言いたげに私達を待っています。今日は、どんな話をして帰ろうか。

デコ屋敷は三春駒・三春張子の本当の発祥地です。どうしてこのような辺ぴな山里に人形屋敷が生まれたのかと申しますと、一説には今からざっと約三百年前、ある京都の方から来たものがこのデコ屋敷に住みつき当時貧しかったこの高柴の村人に副業として張子人形作りをおしえたのがそもそもの始まりだと伝えられているんです。その後、正徳享保の頃、藩主秋田家倩季侯が江戸歌舞伎役者の振事に大変興味を持たれ、江戸や京都から優れた人形師を招き三人扶持帯刀羽織を許すという武士待遇の熱の入れ方でその製作技術を磨かせたもんだから、ひなの里には珍しい優雅な人形が生まれたというわけなんです。

デコ屋敷とは
デコ屋敷とは
デコ屋敷とは
デコ屋敷とは

おいち茶屋はここ!

デコ屋敷とは
デコ屋敷とは

高柴デコ屋敷の無料ガイドを行っております

観光協会がデコ屋敷の無料ガイドを行っております。
お越しの際は是非ご利用頂けます。
詳しくは下記よりご確認ください。

【観光協会ホームページ】
http://www.gurutto-koriyama.com/detail/index_203.html

観光協会 アクセスマップ

特定商取引について

お支払い方法について

代金引換、銀行振込、郵便振替、クレジットカード決済、オンラインコンビニ決済、ネットバンク決済、電子マネー決済を用意してございます。ご希望にあわせて、各種ご利用ください。

代金引換はお支払い金額が300,000円(税込)を超える場合、オンラインコンビニ決済はお支払い金額が300,000円(税込)以上の場合はご利用できません。申し訳ございませんが、他の決済方法をご利用ください。

銀行振込代金引換郵便振替

クレジットカード決済、オンラインコンビニ決済

送料について

一箇所につき商品代金11000円(税込)以上お買上げいただきますと、送料が無料となります。
※詳細は【特定商取引法の表示】をご確認ください。

※宅配便でお送りいたします。またお時間・お日にちの指定も可能です。

北海道 北東北 南東北 関東
1190 800 800 800
信越 中部 北陸 関西
800 920 920 1020
中国 四国 九州 沖縄
1290 1400 1420 3020

お問い合せ先

お問い合わせは、E-mail・TEL・FAXにて承っております。
【販売業者】 有限会社 タカシバ
【販売責任者】 高柴 利広
【所在地】 〒963-0902 福島県郡山市西田町高柴字舘野169
【電話番号】 024-971-3907
【E-Mail】 info@dekoyashiki.com
 

営業時間 9:00~17:00
定休日 木曜日